横浜文化教室 | ||
--- 王朝から現在まで続く、組香でお遊びください ---
組香(くみこう)とは、色々の香を打交えて一組となし、手に任せて焚きだし聞き当てる方法で、その方法に種々の変化と、趣味ある仕業を施して、勝敗を競う上に一段の興味を添えたものである。そしてその名称に就ては、或いは和漢の探り、或いは名詩歌のよるなどして、専ら風流を旨とし、意匠を凝ったのである。
[香道:杉本文太郎著から抜粋(現代語にする)]
・組香を体験できます。
・香道具を実際に使用して行います。
・座は、伝来形志野棚飾付
・本手前変形にておこないます。
・十種香札による折敷に投ずる法式(お申し出があれば重硯箱を用意しますので記紙(名乗紙)法式)
・御高点(遊戯最高点一名様)の方には、組香之記をお持ち帰り頂けます。
・下記「7.表9組」からお選びください。なお、それ以外、特にご指定の「組香」がありましたら、ご準備致します。
(競馬香・名所香・矢數香・闘鶏香など香盤使用のものはできません)
・組香の種類に関して一切不明の場合(指定無し)の場合は、次をお勧めいたします。
- 十柱香(※1)
- 源氏香
※1 柱は「火辺」に「主」。以下、同じ
対象者:どなたでも楽しめます
所要時間:2時間程度(一部2時間以上かかるものもあります)。
持参する物:特になし
料金:基本料金:一式八千円 から一式一万二千円円[税込] ※1グループでの合計金額です
人数料金:人数×千円円 [税込]
「基本料金+人数料金」となります(例えば、二名様ですとお一人五千円から)
基本料金は、組香の種類により次になります。
1.三種香木の組香 八千円
2.四種香木の組香 九千円
3.五種香木の組香 一万円
4.六種以上の組香 一万円一円
6.初めての方にお奨めの組香 八千円
・源氏香 ※注:二十五用意ではなく、事前に抜き出した五のみ行います。
・十柱香 ※四種香木
7.代表的な組香{表九組}
・十種香・宇治山香・小鳥香・小草香・源氏香・花月香・[競馬香]・[名所香]・[矢數香]
※[ ]は、ご指定できません
8.源氏香(5回) 一万二千円
五回(二十五柱)実施します。所要時間3時間前後(途中休息あり)
その他:座の前に、香煎茶、主菓子+干菓子付き
神奈川県横浜市
・伊勢佐木町本店 横濱茶館茶室
前日迄(前日が定休日の場合は、更にその前日)にご予約ください。
ご予約の際は、組香名称(不明な場合は、上記から)を合わせてお申し付けください。
【ご予約方法】